【葉っぱの不調】アジサイの葉が黄色や茶色に。

母の日に購入した万華鏡ですが、花後剪定をして屋外で管理を始めたところ葉の一部が黄色くなってしまいました。

全体
葉の表側
葉の裏側

園芸を始めたての頃に、ネットで探してこれがいい!と一目ぼれして何も知識がないなか購入したため、突然の異変にとても驚いてしまいました。

この時は、このまますべての葉っぱが黄色になって落ちてしまい枯れてしまうのでは?と心配していました。

ミケ
ミケ

黄色い葉が増えると心配!

そこでいろいろとネットで検索しながら原因を調べてみました。

調べたところによると植物の葉が黄色くなる原因は次のようなものがあります。

1.肥料:窒素不足

植物の成長に欠かせない要素はその必要量から多量要素、中量要素、微量要素に分けられ、よく三要素と言われるものが多量要素の窒素、リン酸、カリになります。そのうち葉肥えと言われる窒素が不足すると葉緑素が育たなくなり、葉緑素は葉の色素であるためこれが減少し黄色くなります。よく肥料食いのペチュニアなどは肥料が不足すると葉が黄色くなりますね。

ちなみに三要素は次のような呼ばれ方もします。 
 窒素 :葉肥え
 リン酸:実肥え
 カリ :根肥え

2.土壌のPH

大抵の植物は弱酸性から中性の土壌を好みます。そのため土壌がアルカリ性に傾くと、鉄の溶解度が減少するため、植物が鉄を吸収しにくくなり葉が黄色くなります。鉄も葉緑素の生成を助ける物質です。

微量要素
 硫黄、鉄、マンガン、ホウ素、亜鉛、モリブデン、銅、塩素

3.病害虫

葉が部分的に黄色くなるような場合は、病害虫による影響が考えられます。

4.日照

株の中心辺りにある葉は光が当たりにくく、長期にわたって光が当たらない状態が続くと葉は黄色くなります。

5.水の過不足

水をあげすぎている場合は、根腐れをしていることが考えられます。根腐れをすると必要な栄養分を吸収することができなくなり、葉緑素に必要な窒素、鉄などを届けることができなくなります。そのため葉が黄色くなります。

逆に水をあげなさ過ぎても同じように必要な栄養分を葉に送り届けることができないため葉が黄色くなります。水に乗せて栄養分を運ぶため水はとても重要です。

6.環境変化

温度や光の環境変化が大きく違う場所へ移動する場合、その環境に慣らすために徐々にその移動先の環境へ近づけていく順化が必要になります。人が急な温度変化に対応できず体調を崩したりするように植物も急な環境変化には対応できません。そのため目につきやすいところの葉が黄色くなります。

7.根詰まり

根詰まりをすると水を保持する土の量が少ない状態になっています。そのため根が水をうまく吸収することができなくなり、後は『5.水の過不足』と同じ理由となります。

8.結 論

今回、万華鏡の葉が黄色くなった原因は屋内から屋外へ移動した環境変化(温度、光)によって生じたのではないかと思っています。それ以外の要因は取りあえず当てはまるとは考えにくいので、順化を知識として知らなかったことが一番の原因と思います。

それと万華鏡は強い日差しには特に弱いので、梅雨入り前の日差しが強くなる時期は特に気を付けないといけないですね。午後から日蔭になる半日蔭の場所に置いていてもこのように葉やけをしてしまいます。まぁ枯れてしまうまで弱らなければ、秋には落葉するので問題ないですけどね。

ミケ
ミケ

万華鏡はむずかしいね。

【アジサイ 万華鏡】冬越しから開花まで。 万華鏡の葉が茶色くなる原因
ミケ
ミケ

じゃぁね~ ばいばい~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA