11月に入り徐々に気温も下がって来ていますが、バラ園などでは既に見ごろになっているかと思います。
ですが我が家はやっとミニバラのポールセンローズがやっと1輪咲いたところです。
ちょっと出足が悪いので、寒くなる前に咲いてくれればいいのですが、休眠期まで間に合うか心配です。
寒くなるとつぼみのまま花が開かないで終わってしまうこともあるそうです。
夏剪定が遅かったのでしょうか、新芽が伸び出すのが遅かった気がします。
本来なら気温が下がってきてバラがきれいに咲く時期だね。
ミニバラはつぼみがたくさんついているのでこれから次々咲いてくれると思います。
ポールセンローズは四季咲きですので夏場も花を咲かせていましたが、正直きれいとは言えない状態で咲いていました。夏場は花が白っぽくぼやけて、焼け焦げたような感じになっていました。それが秋になって気温が下がってくるとピンク色も濃くなってとてもきれいに咲きますね。
夏よりもずっときれいに咲いてるね!
つぼみの濃いピンクがとてもきれいです。この色とても好きです。
花が開くと少し薄い色になりますが、この色のまま咲いてくれるとすごく好みなのですが。
オデュッセイアとメルヘンツァウバーはつぼみは付いているのですが、まだ咲きそうな気配はありません。
オデュッセイアは半ツル性だけあってヒョロヒョロと枝が長く伸びてしまってバランスが悪いです。
夏剪定の時にもう少し短く切り戻す必要がありますね。40cmくらい伸びた先につぼみが付いています。
このつぼみなんかはまだ出たばかりで咲くまでだいぶかかりそうです。葉っぱもまだ赤くて伸びたばかりの新芽だということが分かります。花が咲き終わった後は首元で花を落として、しばらく光合成をさせて株を充実させる予定です。その後の冬剪定でちょっと短めに切り戻してバランスを考えると良いかもしれません。
このつぼみ達を寒くなる前に早く咲かせたいので、肥料を与えて少しでも花が早く咲くようにしてあげたいところです。正直、今のタイミングで肥料を与えて花が咲くのにどれだけの効果があるかは分かりませんが・・・。
色々調べてみると肥料は休眠期以外には月に1度は与えるようです。家のバラには11月に入ってまだ肥料を与えていないので忘れないうちにあげておこうと思います。花を咲かせるには多くのエネルギーを使うと言われていますので、花肥えと言われるリン酸分の多い液肥も一緒にあげる予定です。
きれいに咲いたらまた記事で報告するね!