【狂い咲きの原因】アジサイ 万華鏡

もう9月なのですが万華鏡が咲いています。8月後半は雨や天気が悪く気温が低かったせいでしょうか。

昨年は狂い咲きしていないので、気候のせいでしょうか。

9月の開花

しかも6月に咲いたときはブルーの花色だったのですが、今ピンク色が咲いています。ブルーとは言っても少し紫がかっていますが。なかなか購入したときのようなきれいな色に咲かせるのは難しいですね。

6月の開花

アジサイの花期と言えば、5、6、7月が主だと思います。うちの地域でも大体梅雨入り頃で花は終わっています。今年は昨年よりも花付きが悪かった気がするので、この時期に咲けなかった花芽がいま気温が下がって咲いているように思います。

というもの、アジサイは昨年伸びた枝には花を付けないので、時期が違うとはいえ今咲いているということは、2年まえに伸びた枝の今年咲く予定だったものと考えられるからです。

ということは、狂い咲きは本来咲く時期に何かしらの原因で咲けなかった花芽が夏を越えて気温が下がってきたため、本来咲く時期と同じような気候になってきたことから、咲いていると考えられますね。

狂い咲きの原因

なぜ本来の時期に咲くことができなかったか。花を咲かせるためには大きなエネルギーを必要とすると言われています。そう考えると次のような問題点があったかもしれません。

  • 肥料不足
  • 根と株のバランスが悪い
  • 水やり不足

【肥料不足】

アジサイの肥料を与えるタイミングは花後と寒肥なので、もしかするとこの2度の肥料やりで不足があったのかもしれません。

【根と株のバランスが悪い】

昨年コガネムシに根を食害されたため、鉢増しはしていません。同じ鉢に土を新しくして戻しています。ということは、根の大きさに対して株が大きすぎたのかもしれません。

コガネムシ被害状況

【水やり不足】

肥料分は水に乗って枝葉に届けられることから、水やりが不足すると花が咲くための肥料分が十分ではなかったかもしれません。

そう考えてみるとうちの万華鏡の場合、昨年夏にコガネムシに根を食害されたため、根と株のバランスが悪くなり株が必要とする十分な肥料分を根が小さい(少ない)ため吸収できなかった。

そのため、本来の花期に咲くことができなかった花芽が気温が下がってきたため、今咲いているということかもしれません。

花芽が付いている枝を追ってみると、花後の剪定をしていない枝でした。

来年咲く予定の花芽は今年咲くことは出来ないので、(たぶん・・・)

来年の花数には影響はないと思います。

花芽が付く条件

調べたところによるとアジサイは18℃以下になると花芽を付けるようです。また、アジサイは今年伸びた枝には来年花を付けません。

つまり、今年花後剪定をして脇芽が伸び、来年の秋に花芽を付けて、そのさらに翌年に花を咲かせるということです。そう考えてくると、やっぱり来年には影響ないと思えてきますね。

結 論

結論としては、前年の秋についた花芽に対して、すべての花を咲かせるためのエネルギーを供給することができなかった。うちの場合は昨年コガネムシに根を食害されたため、十分な肥料分(エネルギー)を花芽に届けられなかったと結論付けられるかと思います。

ミケ
ミケ

じゃぁね~ ばいばい~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA