週末の庭いじり
  • ホーム
  • 園芸
  • 投資
    • 保有銘柄一覧 2025年7月21日現在
  • 家計管理
  • ウォーキング
  • 雑記
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • ホーム

「園芸」の記事一覧

  • アジサイ
  • カラーリーフ
  • クレマチス
  • バラ
  • パンジー・ビオラ
  • ペチュニア
  • 花
  • 野菜
そろそろ春を感じられるようになってきました。
2024年2月18日

そろそろ春を感じられるようになってきました。

アジサイ 万華鏡の鉢増し作業 2024年2月12日
2024年2月12日

アジサイ 万華鏡の鉢増し作業 2024年2月12日

サンパラソルの冬越し中 2024年2月4日
2024年2月4日

サンパラソルの冬越し中 2024年2月4日

【球根の掘り上げ時期】黒蝶ダリアの球根堀り上げ
2023年12月23日

【球根の掘り上げ時期】黒蝶ダリアの球根堀り上げ

【失敗談】黒蝶ダリアの育て方のポイント。今年の秋は咲かせられませんでした。
2023年12月9日

【失敗談】黒蝶ダリアの育て方のポイント。今年の秋は咲かせられませんでした。

【12月初旬の園芸店】内誠園へ行ってきました。
2023年12月3日

【12月初旬の園芸店】内誠園へ行ってきました。

【冬越し方法】サンパラソルの冬越し。3シーズン育てた経験から。
2023年11月26日

【冬越し方法】サンパラソルの冬越し。3シーズン育てた経験から。

【球根の植え付け】来春こそはチューリップを咲かせたい。
2023年11月4日

【球根の植え付け】来春こそはチューリップを咲かせたい。

【黒蝶ダリアの育て方】購入した苗を冬越しから夏越しまで。
2023年9月25日

【黒蝶ダリアの育て方】購入した苗を冬越しから夏越しまで。

【成長記録】よく咲くスミレ 種まきから10週で開花しました。
2023年9月3日

【成長記録】よく咲くスミレ 種まきから10週で開花しました。

  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 18

Recent Posts

  • 晩秋の紅葉ウォーキング|色づく木々と青空を楽しむ週末散歩
    晩秋の紅葉ウォーキング|色づく木々と青空を楽しむ週末散歩
  • 小さな庭をAIで磨く 〜理想のガーデンへ〜
    小さな庭をAIで磨く 〜理想のガーデンへ〜
  • サンパラソルの冬越し2025 ― 室内に取り込んでからが本番!
    サンパラソルの冬越し2025 ― 室内に取り込んでからが本番!
  • パンジー・ビオラを12月上旬までに大株に育てるコツ
    パンジー・ビオラを12月上旬までに大株に育てるコツ
  • アジサイ『万華鏡』秋の診断と最終対処法(10/12版)
    アジサイ『万華鏡』秋の診断と最終対処法(10/12版)
  • 【アジサイの葉が黄色・茶色になる8つの原因と対処法】万華鏡で実践した改善プロセス
    【アジサイの葉が黄色・茶色になる8つの原因と対処法】万華鏡で実践した改善プロセス 16210 views
  • 【育て方とポイント】カートマニージョー 2年間の経験から
    【育て方とポイント】カートマニージョー 2年間の経験から 5140 views
  • バラの花色が薄い4つの原因
    バラの花色が薄い4つの原因 4656 views
  • 【挿し芽】ペチュニアを増やしてみる。挿し芽に挑戦!
    【挿し芽】ペチュニアを増やしてみる。挿し芽に挑戦! 3063 views
  • 【バラの消毒】時期と希釈倍率 備忘録
    【バラの消毒】時期と希釈倍率 備忘録 2941 views
プロフィール背景画像
プロフィール画像

ミケ

主に週末(休み)に園芸作業をしています。その時々の変化などを写真に撮って記録しています。忘れっぽいところがあるので備忘録的なブログになっています。
Instagramではその時にきれいだと思ったところを切り取ってあげています。

HOME
プライバシーポリシー

© 2025 週末の庭いじり All rights reserved.